就労移行支援あるてぃーのブログ:alti-okinawa

沖縄で就労移行支援と自立訓練(生活訓練)をおこなっています。

Cloud ON OKINAWA 記者会見を見学

那覇市は、同じ沖縄県内なのに、「ヨシっ!」と気合いを入れないと車を運転する気力が出ないのは、なぜでしょうか?こんにちは、職業指導員の読谷村民、上野です。

人生初の記者会見

今日は、地元に全力、沖縄セルラー本社にお邪魔しました。そこで、Cloud ON OKINAWA(クラウド・オン・オキナワ)の記者会見があるからです。実は、色々ありまして、このプロジェクトのお手伝い…?応援をしております。一応ですが、弊社あるてぃー株式会社もCloud ON OKINAWAの公式ホームページにロゴが掲載されています。はい…プチ自慢です。

Cloud ON OKINAWA(クラウド・オン・オキナワ)とは?

簡単に伝えてはいけないと思いますが、そこをあえて、私のことばで言うと…

ITを利活用して、沖縄が抱える問題を解決しよう!そして、沖縄県民の所得をあげよう! オォーーーー!」というもの。詳しくは公式ホームページで。

福祉 × ITがあってもいいと思う。

記者会見を聞いて、感じたこと。それは、「ワクワク感」説明し難いが、何かが出来上がる。可能性が広がる。そこに、「ワクワク」を感じた。Cloud ON OKINAWAは、3つの柱が基本。福祉にも大いに利活用できると感じたのだ。

  1. 中小事業者へのITサービス導入

  2. 地域人材の課題解決

  3. 地域の人材育成

IT に「興味」を持てば、考え方が変化するかも

私感だが、「障がいをもつ人だって、IT の仕事したっていいじゃない!」っていつも感じていた。

Cloud ON OKINAWA は私たち福祉の考え方に更なる可能性を感じた。そのためには、まず興味を持つことが大事だと思う。

IT は敷居が高いと感じたり、時代遅れの固定概念があるのも事実。しかし、その間違いを確かめることをしない。なぜか…?それは、「自分ごと」でないから。ならば、興味を持って自分の視野を広げるべきではないかと感じた。

Cloud ON OKINAWA 提供のサービスは様々

今回参加した IT 企業は、9社。それぞれのサービスは全て興味深かった。

個人的にすぐ使ってみたいと思ったのは、CMでおなじみの「ラクスル」。名刺印刷が…ごっ、ゴッ500円。そして、送料無料…。それと、スマホでネットショップが開設できるBASE「ベイス」。これは、知り合いにも伝えたいと思ったサービス。他サービスはこちらから詳しく

Jimdo(ジンドゥー)の訓練を再開します。

Jimdo(ジンドゥー)とは、無料でホームページサービスを始めることができるサービス。パソコンとインターネット環境だけでできます。

Cloud ON OKINAWA でも展開しているサービスの1つです。

私、Jimdoを応援しながら使い方、教えてます。

私、上野は自称ではなく、公認のJimdo Evangelist(ジンドゥー・エヴァンジェリスト)です。エヴァンゲリオンではなく、エヴァンジェリスト…。(少しスベっている感…)

要はですね、「Jimdoを応援しながら使い方を教えています。沖縄本島で私、1人のはず!

5月からJimdoの訓練を再開。

あるてぃーは、「人間力」を育てる訓練の他に、「パソコン訓練」があります。

事情により、中断していたJimdoの訓練を5月から再開します。(宣言!)

ここから、ホームページを作ることができる訓練生をたくさん育てていきたいと本気で思っています。

訓練生の可能性を広げるために私がCloud ON OKINAWA を体験し、失敗したことも成功したことも含めて伝え、訓練生の可能性をもっともっと広げる訓練を提供し続けたいと感じました。

そして、「那覇市まで気合いを入れて来て、本当に良かった!」と感じながらも、58号線の渋滞にハマる帰り道でした。