就労移行支援あるてぃーのブログ:alti-okinawa

沖縄で就労移行支援と自立訓練(生活訓練)をおこなっています。

あるてぃーシャツ

西原町民体育館で6月15日、西原町福祉施設の第1回スポーツ大会が行われました。そこで、スポーツらしくTシャツのユニフォームを作ることになりました。

デザインへのこだわり?

Tシャツの色は黒で決定。文字は一番無難な白に。デザインは、シンプルだけど、目立ちたがり屋の私たち職員が着こなせるものを考えました。「やっぱり、英語だよね!」「かっこいいじゃん」など意見が出ましたが、意味不明な英語では、指を指されて笑われてしまいます。そこで、選んだのは「Go For It」という英文です。一般的には、「頑張る」「頑張れ!」と使いますが、あるサイトでこんな深い意味があったのです。

「頑張れ」だけじゃない「go for it」の正しい意味とネイティブの使い方

「go for it」の1つ目の意味は「あることを成し遂げるために最大限の努力をする」となります。 これを一言の日本語に直すと「頑張る」となります。

「go for it」2つ目の意味は、躊躇してたことを最終的に決断し実行するという意味になります。 コアな意味合いは、「誰の許可も得ずに自分自身で実行する」という意味です。 相手が許可を求めてきたときに命令文で返すと「躊躇せずに自分で決断してそうしてください」つまり「遠慮せずにそうしてください」という意味なり「承諾」を表します。少し大げさな表現なのでジョークっぽいのですが、ネイティブがよく使う表現です。

引用元:英語部 https://eigobu.jp/magazine/go-for-it

訓練生にエール

Tシャツを新調しましたが、実際のところ職員は、競技に参加しません。あくまでも主人公は、訓練生や利用者の皆さまです。「Go For It」は、単に「頑張れ」でもありますが、就職に向かって、日々努力する訓練生そのものであり、そして自分の足で社会と共存しい楽しんで活きていく。そのためには、決断力も必要です。そんな思いから「Go For It」にしました。

Tシャツココで作りました

今回のオリジナルTシャツを製作してくださったのは、北中城村喜舎場にあるGrowth(グロース)さんです。オリジナルTシャツを専門的に製作しているので、相談してみるのもいいですね。

実習生「3名」体験

早くも実習生に変化の兆しが

 5月28日から1名、6月4日から2名、計3名の実習生を受け入れさせていただくことになりました。

 彼らは、まだ高校生。20代から50代まで幅広い訓練生が通うあるてぃーは、実習生にとって、今まで経験したことのない環境かもしれません。

 そして、通い始めは、緊張の様子でしたが、それも徐々に和らいでいくことでしょう。これから、1週間から2週間、彼らの変化を楽しみにしながら、一緒に訓練を頑張ります。

はじめてクラスに配属

 実習生3名が入るクラスは「はじめてクラス」です。はじめてクラスでは、生活リズムの安定と定着。そして、パソコン操作の基本と基礎を学ぶクラスです。パソコン初心者であったり、多少パソコンに精通していても、意外とパソコンの基本には疎いことがあります。そんな基本の「キ」を学べる「はじめてクラス」で実習生の皆さんは、1週間から2週間学ぶことになります。

早くも1週間で変化が

 5月28日から入校して間もない、実習生に早くも変化が表れました。最後に行う終礼で訓練生、実習生が輪になって「今日一日頑張ったこと」を発表する機会があります。あるてぃーの訓練生は、14名います。その中での発言は極度の緊張感です。あるてぃーに来て1週間が経った今日、しっかりと自分の言葉で「訓練が楽しかった。頑張った。」と発言できました。今までは、恥ずかしさから、なかなか言えませんでした。しかし、今日変化が訪れました。もちろん、周囲から大きな拍手が起きたことは言うまでもありません。

あいさつがキッカケ

 どうして、その実習生は、あんなに緊張していたにも関わらず、大勢の訓練生の前で自分の言葉で発言ができたのでしょうか?それは、訓練生の積極的なコミュニケーションであったのではないかと思います。彼ら訓練生も、最初は大勢の前で発言する毎に、緊張でした。会話そのものが、スキルアップしていることもありますが、生活基礎訓練やビジネス講座で学んだ知識が、ココで大いに役立っていると言えます。

 その中でも「あいさつ」は、忘れてはいけないスタンスです。そして、あいさつは、話をするキッカケづくりでもあります。あいさつを積極的に行えば、最初はぶっきらぼうでも、後から自然と会話に発展することはよくあります。訓練生は、これを実行して、緊張であふれそうになっている実習生のみんなにアプローチしているのです。それが、緊張を少しづつ和らげることができたと感じています。訓練生にとっては、その瞬間は、貴重な体験でもあります。

あいさつのスローガン

 あ、明るく。い、いつも。さ、先に。つ、伝える。この、「明るくいつも先に、伝える。」こんな単純なことで、会話がどんどんハズむんです

就職、そして卒業。

野球好きの卒業生

本日2018年5月31日、1名の訓練生Tさんが、あるてぃーを卒業しました。そして新たなステージへと向かっていったのです。

大の野球ファンのTさんは、阪神タイガースが大好きです。昼の時間になると、タイガースの発音が良すぎるオマリーが歌う「六甲おろし」Youtubeから流すことをが日課でした。再生回数を上げることもファンの務めなのでしょうか?私をそう感じながらお昼を過ごしていました。またTさんは、訓練以外のイベントでも積極的に参加をして周囲の訓練生とコミュニケーションをとるところは、素晴らしい姿勢と感じています。そのため、周りとの会話もはずみ輪が広がっていったのではないかと感じています。

教わったこと

Tさんは、あるてぃーにほぼ2年近く在籍をしていました。在宅でパソコンを使った仕事ができる就職先に見事に決まりました。パソコンを使った仕事がしたいと願っていましたから、本人の願いが叶ったと思います。これからが本当の始まりです。最後のミーティングで、「あるてぃーでは、普段教われないようなことを教わった。」と話してくれたTさん。その学んだ知識と経験を存分に活かしてください。応援しています。

西原町地域活動支援センター あるてぃー閉所のお知らせ

平成30年3月20日に閉所

平成26年11月より開所しておりました、

西原町地域活動支援センターあるてぃー」は、

諸般の事情により、この度平成30年3月20日(火)をもって閉所となることとなりました。

皆様の長年にわたるご厚情に心から感謝申し上げますと共に、突然の閉所でご迷惑をおかけしますことを

深くお詫び申し上げます。

就労移行支援事業所 あるてぃー引き続き利用可能

西原町棚原にある就労移行支援事業所 あるてぃーは、引き続き利用可能です。見学・無料体験も受付中です。よろしくお願い申し上げます。

>> 見学・無料体験のお知らせへ

サンクスラボさんに「出張!あるてぃー」会話術とExcel訓練

本日は、那覇市にある「サンクスラボ」さんで出張!あるてぃーをしてきました。時間は、1時間。トップバッターは、内藤の「会話がハズむ⁉コミュニケーション術」が35分間。2本目は、上野の「目からウロコ⁉セルの中に入るものは?」を25分間やってまりました。久しぶりの出張に緊張…。深呼吸のしすぎで過呼吸ぎみでした。こんにちは、職業指導員の上野です。

出張!あるてぃーとは?

平均出席率80%を超える人気訓練「会話がはずむコミュニケーション術」「中級者も知らなかった…Excelの超基本」「今日からできる本当のあいさつ」から抜粋して、病院やクリニック、A型事業所、B型事業所などで無料で訓練を再現します。あるてぃーの訓練を体験してみませんか?

あるてぃー

内藤登場!

約20名を超える利用者様と職員様に囲まれて訓練をしてきました。まずは、内藤の1本目。熱心にメモをとる利用者の皆さん。とても感心です。内藤の急なフリに対しても真摯に答えてくださる。とても温かいムードで内容を進行しています。

2本目は、上野のExcelの訓練。Excelに触れたことのある利用者様が半分以上いらっしゃったので、途中の質問に対して勢いよく答えて下さりました。そこにやりがいと勇気を感じました。数年ぶりに出会った方もいてとても懐かしい気持ちとパワーをいただきました。

アンケートにご協力ありがとうございました。

最後にアンケートを集計して、100%の方に「理解」をしていただき、90.9%の皆様に「良かった!」と感じていただきました。帰りにお土産までいただき、恐縮です。さっそく、内藤と山分けをしたいと思います(笑)今回の出張!あるてぃーが何かのキッカケになり、向上できることを願っております。サンクスラボさん、お招きありがとうございました。温かく迎えてくださったことに感謝です。

今日出張した「サンクスラボさん」は、こちら

https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d3579.42521067405!2d127.6753043146984!3d26.215369983432854!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x34e5699c5c8aa2a3%3A0x4f9033c45d118724!2zdGhhbmtzbGFiIO-8iOOCteODs-OCr-OCueODqeODnO-8iSB8IOWwseWKtOe2mee2muaUr-aPtEHlnovkuovmpa3miYA!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1517992034422

【祝】就職決定

※画像はイメージです。本人、就職先とは一切関係ありません。

カーサムーチー食べましたか?最近ムーチーを頂く機会がめっきり減りました。子どものころは、カーサにくっつくモチが食べにくく、嫌いだった記憶がよみがえります。しかし、最近のカーサムーチー食べやすくないですか?つるんと取れるムーチーに感動をおぼえるほどです。

こんにちは、職業指導員の上野です。」

子ども好きが高じて…

1名就職を決めました。就職先は、放課後デイサービスです。

子どもが大好きなBさんは、この仕事にやりがいを感じているとのことです。そして、学ぶこともたくさんある毎日であると。すごく前向きに仕事ができる自分自身を、振り返っていただきました。

訓練で得た知識が役に立った

ムードメーカーだったBさんは、いつも明るく、笑いの中心。あるてぃーの在籍期間中に、いろいろ身に付いたようです。自分自身の病識を高めて、それをコントロールできるようになったことは、本人でも驚くほど。生活基礎訓練やグループワークで培った知識が役に立っているようです。

定着支援します!

コミュニケーションに少し自信がなくなった時期もあったけど、あるてぃーの訓練で、コミュニケーションスキルを大幅に向上させることができたと、笑顔で語っていただきました。Bさんは、今スタートラインにいます。これから定着できるように支援していきます。安心して仕事を楽しんでくださいね。

あるてぃーの訓練をちょっと見てみたい

生活基礎訓練を詳しく >

グループワークを詳しく >

意見を出せるようになったグループワーク

テーマを絞って意見を出す

毎週金曜日の3限目はグループワークをしています。新聞記事などからテーマを選び、それについてチームで議論をしてまとめて発表します。様々な意見が出て、笑い声が溢れています。

意見が出せるようになれる

考えを表現することが難しい訓練生も、このグループワークから出てくる他訓練生の意見を参考にして、自分の言葉で表現できるようになっています。